先週(2020年3月15日から3月21日)の期間において多くアクセスを頂いた記事のトップ10になります。
スポンサーリンク
1位 マレーシア航空、経営破綻の危機に直面 同社CFO『乗り切るためには厳しい決断が必要』
2位 デルタ航空、今後供給量を最大80%削減へ 地上駐機数は約600機となりMD88/90・B767は早期退役へ
4位 カンタス航空とジェットスター、5月末まで国際線の運航を停止 A380・B747・B787は全機地上駐機へ
5位 ビスタラ、路線開設を予定する東京~デリー線の就航地は羽田空港で調整
6位 スカンジナビア航空、最大1万人の一時解雇を実施し本日16日より大半の業務を停止 同社CEO『航空需要はほぼ消滅』成田線も運休
8位 ドイツ政府が新たに導入するA350政府専用機が塗装後初飛行を実施【動画あり】
9位 ハワイ州知事、旅行者へ約1ヵ月間ハワイへの渡航を控えるよう求める
10位 カタール航空、羽田線を運休し関西線の運航再開も延期へ
先週も新型コロナウイルスに関連する話題が大半を占め、航空業界は窮地に立たされています。その中でもなかなか着地点が見えず売却先が決まっていなかったアリタリア航空がウイルス問題を機に国有化される見込みとなりました。
また多くのエアラインが大型機の運航を停止する措置をとっていますが、ANAはA380の運航を続けており、需要減退後も運航を継続させるの注目となります。
そのほか新規配分された羽田スロットのインド側は、ビスタラが就航する計画であることがわかり、日本初乗り入れエアラインとして期待されます。
画像引用:Lufthansa
スポンサーリンク
スポンサーリンク