FSC LCC 統計 航空ニュース

先週のアクセス上位記事TOP10 (2022年7月10日~7月16日)

 先週(2022年7月10日から7月16日)の期間において多くアクセスを頂いた記事のトップ10になります。

1位 ANA、日本のエアラインとして初めてB777XFとB737MAXの導入を正式決定 なおB777Xの導入機数は減少

2位 大韓航空、2022年9月より東京/成田~ソウル/仁川線にA380型機を投入へ

3位 エミレーツ航空、ヒースロー空港の搭乗客の上限設定を拒否し同空港を猛烈批判 今後も1日6往復A380で運航へ

4位 ITAエアウェイズ、東京/羽田~ローマ線の開設を2022年10月30日に延期

5位 ピーチ、2022年9月16日より大阪/関西~台北/桃園線の運航を再開

6位 非公開の顧客がA350Fを7機発注 発注規模では最大顧客の一つに

7位 トランプ前大統領所有の『トランプフォースワン』の新塗装が完了

8位 ウズベキスタン航空、2022年8月4日より東京/成田~タシケント線の運航を再開

9位 中部国際空港、第2滑走路の建設に向けて環境アセスメントの手続きを開始

10位 【訂正】海南航空、2022年7月13日より東京/成田~北京線の運航を再開 往復運航となります

 先週はANAの機材発注に関する記事が多くのアクセスを集めました。B737MAXの導入が正式に決まったほか、ANAカーゴ向けにB777XFを導入することも決まりました。これまで導入する機材において運が無かったANAですが、果たして今回の機材選定は、正しいものとなるのか注目です。

 また世界的にコロナから航空需要が回復している象徴として、欧米では航空関連の人員不足が深刻化しています。今もなおコロナに右往左往している日本とは別次元の話となっており、世界に遅れをとらないためにも、早期の完全な開国、人員不足に対する準備が必要であると考えられます。Photo : Boeing

先週のアクセス上位記事TOP10 (2022年6月26日~7月2日)

先週のアクセス上位記事TOP10 (2022年6月19日~6月25日)

先週のアクセス上位記事TOP10 (2022年6月12日~6月18日)