機材 航空ニュース

ボーイング、B737MAXの納入遅延の可能性を顧客に通知 3~6ヵ月の遅延か

 ボーイングは、B737MAXシリーズの納入遅延の可能性を顧客に通知したことがわかりました。

 これはBloombergが関係筋の情報として報じたもので、予想される遅延の遅延の期間は3~6ヵ月であるとしています。

 ボーイングは、品質管理問題などの影響を受けて月産38機を超える生産を認められていない状況が現在も続いており、これが解除される見通しも明らかになっていないことから、顧客に対し遅延の可能性を通知したとみられます。

 現在航空業界においては、航空機不足が深刻な問題となっていますが、今回のボーイングの遅延はこれに拍車をかける可能性もあるほか、同サイズ市場でシェア拡大を目指す中国のCOMACにおいては、追い風と捉えることもできます。

ベトナム航空、機材不足により中国国産機のC919の導入を検討

ボーイング、B737MAXの事故をめぐる合意事項の不履行で約390億円の罰金を納付へ

ボーイング、2024年7月に開催されるファンボロー航空ショーにB777XやB737MAXの展示を行わないことを発表