日本外務省は、2025年3月24日から新パスポートの発行を開始します。
「2025年旅券」の発給開始は、旅券の偽変造対策を強化するため、人定事項ページにプラスチック基材となりレーザーで印字・印画します。
現在、都道府県旅券事務所や一部の在外公館で旅券の作成(人定事項の印字・印画)を行っていますが、「2025年
旅券」の発給開始に伴い、国立印刷局において、旅券を集中的に作成することになります。
また現在、都道府県手数料の標準額は申請形態の別なく2,000円ですが、書面による申請の場合は2,300円に、窓口での受付業務が不要となるオンライン申請の場合は1,900円となります。またオンライン申請では、戸籍情報がシステム連携されるため、別途戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなり、戸籍謄本の原本の取得費用もかかりません。
◆10年用旅券手数料(現行16,000円) →オンライン申請:15,900円/窓口申請16,300円
◆5年用旅券手数料(現行11,000円) →オンライン申請:10,900円/窓口申請:11,300円
このほか2025年3月27日から、パスポートの更新申請がオンラインでもできるようになり、これまで、紙の申請書による申請では、申請時と受取時の合計2回窓口へ出向く必要がありましたが、オンラインで更新申請を行えば、受取時の1回のみ窓口に行けばよいことになります(なお、これまでどおり紙の申請書でも申請できます)。
Photo : 外務省