機材 航空ニュース

FAA、最大574機のボーイング767型機に対し着陸装置を点検する耐空改善命令 メインギアが損壊する恐れ

 アメリカ連邦航空局は、ボーイング767型機の着陸装置の点検を義務化する耐空改善命令を発出することを発表しました。

 この命令は整備後に主脚が破損したという報告を受けて発令されるもので、グラインダーが入力パラメータの範囲外で作動し、主脚の外側のシリンダーに熱による損傷が発生する可能性があるものとなります。

 この損傷は主要な構造要素が限界荷重に耐えられなくなり、着陸装置が壊れて航空機が制御不能になり、滑走路を逸脱する可能性があることから、点検を義務化します。

 この耐空改善命令は2025年2月12日に発効され、 767-200、767-300、767-300Fを対象としており、全世界で最大574機が対象となる見込みです。Photo : Fedex

FAA長官「ボーイングはストライキ終結から4週間経過したが彼らがまだ航空機を生産していないことに驚いた」

FAA、ラタム航空のB787の急降下トラブルを受け耐空性改善命令を発出へ

B777XにおいてFAAの検査官も搭乗する認証飛行試験が開始 納入に向け一歩前進