FSC 機材 航空ニュース

エアカナダ、電撃復帰が決まった767型機の運用再開を2025年4月に延期

 エアカナダは、2020年に退役させた機齢33年以上の767-300ERを2025年に復帰させることを発表し、路線投入は2025年2月からを予定していましたが、これを延期します。

 新たな投入予定時期は、2025年4月1日からを予定しており、運航路線はトロント~カルガリー・エドモントン・モンテゴベイ線となります。

 なお復帰するのは、C-FOCAとC-GLCAの計2機となり、当初は貨物機への改修が予定されていましたが、貨物需要の低下により計画が白紙化されていました。また世界的な機材不足も影響して、今回のような老朽化した機材の復帰が決まったとみられ、この問題を象徴するような出来事となります。Photo : Air Canada

エアカナダ、将来的な就航候補地として中部国際空港と新千歳空港を挙げる

エアカナダ、退役させた機齢33年以上の767-300ERの再稼働を決定 2025年に2機が復帰

エアカナダ、2025年6月3日より大阪/関西~トロント線の季節便の運航を再開