FSC 機材 航空ニュース

ボーイング、アラスカ航空グループに対し737MAXと787の納入遅延を伝える

 ボーイングは、アラスカ航空グループに対し737MAXと787の納入遅延を伝えたことがわかりました。

 アラスカ航空グループは、アラスカ航空が受領を予定している737MAXとハワイアン航空が受領を予定している787-9型機において、ボーイングの生産遅れなどにより受領が遅れる見込みとなっており、この影響により機材計画を見直す必要が生じている模様です。

 現在もボーイングにおいては、品質問題により機体生産数に規制がかかっていますが、この問題はボーイングに対し発注を行っている世界のエアラインに影響する問題となり、同型機を発注している日本のエアラインにも影響が及ぶ可能性があります。Photo : Alaska Airlines

アラスカ航空、傘下ハワイアン航空と共に2030年までに12の長距離路線を開設へ アジア路線を強化しシアトルを巨大ハブへ

ボーイング、2024年は約1兆8,000億円の赤字 737MAXの生産機数の増加は2025年半ばを見込む

ボーイング、2026年までに787の月産機数を現行の5機から10機へ倍増へ