先週(2025年2月23日から2025年3月1日)の期間において多くアクセスを頂いた記事のトップ10になります。
1位 ANAHD、中小型機77機を新規発注 787-9・E190-E2・ピーチ向けにA321XLR
2位 カンタス航空、最長22時間のフライトを実現させる『プロジェクトサンライズ』使用機のA350-1000ULRを2026年に受領へ
3位 民間会社が行方不明となって約11年のマレーシア航空MH370便の捜索を再開 マレーシア政府が成果報酬約100億円で許可か
4位 アメリカン航空のニューヨーク発デリー行きのAA292便が爆破予告でローマに緊急着陸 イタリア空軍が護衛
5位 ヴァージンオーストラリア航空、東京/羽田~ケアンズ線を運休し日本路線からの撤退が完了
7位 ターキッシュエアラインズCEO「ボーイングから何度も手紙は届くが航空機は届かない」ボーイングへの大型発注見直しの可能性も
8位 カンタス航空、A380型機の全機復帰を前倒し 年内に2機が復帰し10機体制へ
9位 ジップエア、2025年5月以降に東京/成田~バンクーバー・サンノゼ線を期間増便しそれぞれ週6便化
10位 オーストラリア政府、カタール航空によるヴァージンオーストラリア航空の25%の株式取得を承認
先週は、ANAの機材の大型発注が注目を集めました。同社初となるエンブラエル機を発注したほか、787の保有機数が将来的に100機を超えることになり、今後の成田空港の発着枠拡大に向けて事業拡大へ大きく舵をきることになります。また傘下LCCのピーチ向けにA321XLRを発注しており、今後どのような長距離路線が開設されていくのかも注目です。Photo : EMBRAER