FSC 航空ニュース

ANA、2026年5月19日から国内線運賃をリニューアル 「シンプル」「スタンダード」「フレックス」の3つのラインアップ マイルでアップグレードも可

 ANAは、2026年5月19日搭乗分から国内線の運賃をリニューアル し、予約・搭乗ルールを国際線と共通化していくことを発表しました。

 2026年5月19日搭乗分以降から導入する新運賃では、国内のみならず、海外の利用者にも利用しやくなるよう、多様化するニーズに応える運賃体系へ見直しを行ったとし、新運賃は「シンプル」「スタンダード」「フレックス」の3つのラインアップにリニューアルします。


Photo : ANA

 基本的な付帯サービスを網羅した「スタンダード」は、事前座席指定やアップグレード等が可能です。また購入後、予約便の変更が必要となった場合にでも予約変更手数料を支払うことで変更が可能になります。搭乗の前日まで購入可能です。

 「フレックス」は、搭乗日当日まで購入できるほか、空席待ちや当日含む予約便の変更にも手数料はかかりません。
「シンプル」は、付帯サービスは最小限で良く、費用をできるだけ抑えたい場合に適した運賃です。搭乗の前日まで購入が可能です。

 また往復運賃の設定、乗り換え(経由地利用)の設定をし、アップグレード料金およびアップグレードポイント利用に加えて、マイルによるアップグレードが可能になり、ANA国際線特典航空券・提携航空会社特典航空券においては、2025年6月24日予約・発券分より、往復旅程に加えて片道旅程の利用が可能になります。

ANA、日本のエアラインとして初めてB777XFとB737MAXの導入を正式決定 なおB777Xの導入機数は減少

ANAとシンガポール航空、ジョイントベンチャー契約を締結 5月より共同運賃を設定へ

ANAHD、中小型機77機を新規発注 787-9・E190-E2・ピーチ向けにA321XLR