先週(2025年5月25日から2025年5月31日)の期間において多くアクセスを頂いた記事のトップ10になります。
1位 ANAの東京/羽田発ヒューストン行きの機内にて飛行中に男性乗客が非常口を開けようとしてダイバート
2位 アシアナ航空が運航する大阪/関西~ソウル/仁川線のスロットはピーチが取得か 福岡~ソウル/仁川線はイースター航空が有力
3位 JAL、本日2025年5月31日より東京/成田~シカゴ線の運航を再開 羽田線と合わせて東京からシカゴまでダブルデイリー化
4位 大韓航空、2025年6月10日より東京/羽田~ソウル/金浦線に787-10型機を投入
5位 アメリカン航空、2026年1月2日より約10日間にわたり東京/成田~ラスベガス線を運航へ
6位 エアプレミア、新経営陣のもと事業拡大を見据えた他社買収を視野 イースター航空が有力との見方も
7位 【速報】ブラジル第3位のアズールブラジル航空、民事再生法に相当するチャプター11を申請し事実上の経営破綻
8位 コンドル航空、ルフトハンザグループのITAエアウェイズの買収を承認したEU委員会を提訴 承認取り消しを求める
9位 スターフライヤー、A320neoの受領遅延で計187便の運休を決定
10位 エアアジア、2025年8月15日に福岡~台北経由~コタキナバル線を開設へ
先週は、飛行中のANA機内にて、乗客が非常口を開放しようとしてダイバートしたニュースが注目を集めました。このトラブルでは、他の乗客の協力もあり大きな混乱は起きませんでしたが、近年類似のトラブルは散発している状況となっており、高高度飛行中は物理的に開放はできないものの、着陸態勢時にアシアナ航空機で開放してしまったトラブルもあったことから、今後何かしらの対策が必要となる可能性もあります。