先週(2020年1月5日から1月11日)の期間において多くアクセスを頂いた記事のトップ10になります。
スポンサーリンク
1位 ネパール航空、東京/成田~カトマンズ線に2020年3月2日に就航へ 関西線は運休
2位 タイ国際航空、2024年までにB747-400型機を全機退役へ
3位 バンコク/スワンナプーム国際空港、サテライトターミナルを2020年11月に供用開始へ
4位 韓国の長距離LCCのエアプレミア、座席構成を発表 エコノミーは大手FSCを超える35インチのシートピッチ
5位 ノードウィンド航空、東京/成田・大阪/関西~サンクトペテルブルク線の運航認可を取得
6位 アリタリア航空、東京/成田~ローマ線を2020年冬ダイヤでは運休へ
7位 三菱航空機、飛行試験機SpaceJet M90 (JA26MJ)の完成を発表
8位 ノードウィンド航空、東京/成田・大阪/関西~ハバロフスク線の運航認可を取得 2020年夏ダイヤ以降に就航へ
9位 ANA、2020年7月1日よりA380型機「FLYING HONU」の運航をダブルデイリー化することを発表
10位 中国東方航空、東京/羽田~北京/大興線の予約の受付を開始 機材はA350-900型機を投入
先週はネパール航空の成田線の就航日決定が一番注目を集めました。低搭乗率となっている関西線から成田線に移管することでどこまで健闘できるの多く方が注目しているかと思います。またタイ国際航空のB747の退役のニュースも多くのアクセスを集め、ジャンボジェット機が愛されていることがよくわかります。
今年から運航を開始する韓国の長距離LCCエアプレミアは、FSCを超える座席のゆとりを提供することになり、このビジネスモデルで採算性を確保できるのかが注目されます。
画像引用:Airbus
スポンサーリンク
スポンサーリンク