FSC 航空ニュース

シンガポール航空、乱気流による事故を受け機内サービスを変更

 シンがポール航空は、先日の乱気流による事故を受け機内サービスを変更したことがわかりました。

 この事故では、乗客の1名が死亡したほか、104名が怪我をし、現在も20名が集中治療室にいる状態となっており、近年の乱気流による事故では大規模なものとなりました。

 これを受けシンガポール航空は、これまでシートベルトサイン点灯中においても、客室乗務員は食事の提供を行うことがありましたが、現在はこれを取り止め客室乗務員も着席するよう変更したことがわかっています。

 事故当時は、朝食サービス中であったこともあり、複数の客室乗務員が怪我をした模様で、現在も2名が入院中であることがわかっています。

 今回の事故とは関係がないものの、シンガポール航空の制服を巡っては、ロングスカートであることから安全上懸念があると以前から指摘されることがあり、今回の事故に関連してシンガポール航空が大きく安全に対する取り組みを変更する可能性があることから、今後何かしらの動きがある可能性があります。Photo : SIA

シンガポール航空の乱気流による事故において負傷者が拡大 1名死亡、7名重症を含む計70名が負傷

シンガポール航空の客室乗務員が成田市で万引きを働き逮捕

シンガポール航空CEO、B777Xは2025年に受領予定としB787に懸念はなしとの見解 B777Xの受領時期は各社見解が分かれる