機材 航空ニュース

COMAC、C919の派生型の2機種を2030年までに開発へ

 中国の航空機メーカーのCOMACは、2030年までにC919の派生型となる2機種を開発する計画であることがわかりました。

 これはパリ航空ショーにて同社幹部が明らかにしたもので、短胴型を2027年からテスト飛行を開始し2028年に納入、長胴型を2030年までに就航させるとしました。

 短胴型は、C919を6フレーム削減し最大160席仕様としたもの、長胴型は11クレーム増設した最大240席仕様の機体になるとしており、バリエーションを増やし需要に応える計画です。

 またワイドボディのC929に関しては、2035年の就航を目指し標準仕様で282席で9列シートとなる見込みで、大型ワイドボディ機となるC939の開発も検討しており、事業拡大を狙っている状況です。Photo : COMAC

中国の航空機メーカーのCOMAC、747に匹敵する大型旅客機のC939の開発を計画

COMAC、2025年は生産能力を年間54機まで増やす方針 納入は30機が目標

中国国際航空、COMACが開発を予定する初のワイドボディ機のC929の購入意向を表明