FSC LCC 統計 航空ニュース

先週のアクセス上位記事TOP10 (2022年5月1日~5月7日)

 先週(2022年5月1日から5月7日)の期間において多くアクセスを頂いた記事のトップ10になります。

1位 2022年5月の日本発着の国際線の運航再開・増便予定

2位 カンタス航空、超長距離線用機材のA350-1000型機を12機発注 健康維持目的の専用エリアも新設

3位 マレーシア航空グループCOO『A380の導入は間違いではなかった』

4位 A220が羽田空港に初飛来しデモフライトを2022年5月9日に実施

5位 ルフトハンザドイツ航空、日本路線の運航計画を更新 羽田~フランクフルト線にB747-8型機を再投入

6位 チャイナエアライン、A330-300型機の機材更新でB787型機の導入を検討か

7位 スイスインターナショナルエアラインズ、東京/成田~チューリッヒ線の運航計画を更新 A340の投入は取り止め

8位 エアバスが開発するA321XLRの納入が2024年に延期へ 当局が火災リスクに対処する必要性を指摘

9位 インド航空当局、エアインディアが保有する全てのB747-400型機の登録を抹消 全機退役との見方が有力

10位 ルフトハンザドイツ航空、B777Xの開発遅延で代替オプションを検討 A380の復帰もごく僅かながら可能性として残る

 先週は5月の新規就航・増便をまとめた記事が多くのアクセスを集めました。日本を含め各国がコロナとの共存に舵をきったことから、国際線の運航便数が増加傾向にあり、今後もこの流れは継続するものと考えられます。ただ、いずれ入国者数の上限で頭打ちとなることから、更なる緩和が期待されるところです。

 そのほか、カンタス航空が超長距離路線の実現に向けてA350-1000型機の発注を決めました。この機材には、健康維持を目的とした『ウェルビーイングエリア』を新設することが発表されており、注目すべきポイントとなります。Photo : Qatar Airways

先週のアクセス上位記事TOP10 (2022年4月24日~4月30日)

先週のアクセス上位記事TOP10 (2022年4月10日~4月16日)

先週のアクセス上位記事TOP10 (2022年4月3日~4月9日)