先週(2025年6月22日から2025年6月28日)の期間において多くのアクセスを頂いた記事のトップ10になります。
1位 【速報】カタールが空域を閉鎖 日本から直行便を運航するJALとカタール航空便に影響も
2位 エミレーツ航空、不安定な中東情勢下でも安全運航に自信「乗客と乗務員の安全を最優先に考えており安全でなければ運航しない」
3位 フェデックス、MD-11FやA300Fなど計12機の退役を完了させたことを発表
4位 カンタス航空、日本路線も開設可能なA321XLRの初号機を2025年7月2日に受領へ
5位 タイベトジェットエア、東京/成田・大阪/関西~バンコク線の直行便開設を正式発表
6位 日本とカンボジア当局が中間地点の自由度を拡大で合意 成田発着で経由便の設定が可能に
7位 エアロK、広島線の開設に続く就航候補地は那覇・北九州・神戸・羽田
8位 スイスインターナショナルエアラインズ、A350-900型機の初号機の特別デザイン機を公開
9位 JAL、東京/羽田~ドーハ線を2025年7月2日ドーハ発の便までの欠航を決定
10位 カタールの空域閉鎖が解除 カタール航空は正常化に向けて利用客をサポート
先週は、イランによるカタールの米軍基地へのミサイル攻撃に関連した中東空域閉鎖に関する記事が多くのアクセスを集めました。一時同空域は混乱に陥り、日本発着便にも影響が出ましたが、中東エアラインはほぼ運航を正常化させています。近年ロシア上空を飛行しなくたったことから、中東経由便の優位性が高まっていましたが、今回の事案がこの状況を変える可能性もありそうです。Photo : Qatar Airways